ロミロミおやすみします。

今月から、サロンをお休みすることといたしました。

当サロンはサロン兼自宅のため、お客さまをお迎えするにあたり新型コロナ感染症対策には、まだ多くの課題が残されております。
今後も更に検討を重ね一日も早い再開をめざしたいと思います。

ウォード早織

2月のベビーマッサージ@ぽぽの木

赤ちゃん&ママが、9組集まってくれました!
今回は6、7か月の赤ちゃんが多かったです。

今月のテーマは、免疫力アップのベビーマッサージ☆
はやり病が心配な日々ですが、春はもうすぐ目の前。
赤ちゃんもママも、みーんな元気に過ごしていってほしいです♪

ベビーマッサージ府中 多磨霊園

「膨らませるタイプのベビーバスを使っていたのですが、穴があいてしまって、どうやってお風呂に入れたらいいかなぁ・・・」

といったお話がありました。
2児のママもいらっしゃったので、色々と参考になるアドバイスも!

育児でドタバタの毎日。
うれしいこと・楽しいことばかりではないときも、こうしてみんな同じように頑張っている。赤ちゃんと向き合って、一生懸命ママをやっている。
みなさんの会話の中から、そんな様子が垣間見えました。

ベビーマッサージ府中 多磨霊園

私は・・・といえば。
産後、大量の抜け毛があり明らかに薄くなったな。。。と前髪なんかは思うほどで、全体を束ねてみても毛量の減少を感じぜざるをえなかったこの2年間でした。
それが、今ようやくまた元気な髪の毛が生えてきました!
分け目や前髪の元のラインにその短い毛が ぴょんぴょんと!
年齢もあるし、このまま少なくなっていくのかと諦めていたので、
本当にうれしい! (T_T)

産後の体調も一般的には1か月、3か月、生理の復活などの節目はありますが、身体の部分によっては私のように数年経ってようやく回復するということも。
妊娠・出産は、まさに身を削って新しい命を育んでいるのだなとつくづく思いました。(もちろんその後の子育て中だって!)


レッスン後のCLOSE時間が、12時半までになりました!
つづけておしゃべりをされるも良し♪
ランチ(持ち込み可)をされるも良し♪
もちろん退室も自由ですので、ご自身のタイミングで気兼ねなくお帰りいただいてかまいません☆

楽しい時間をお過ごしくださいね♪

☆スケジュール☆

  • 2020/03/10 (火) 寝つき向上!ママも一緒にリラックス ベビーマッサージ
  • 2020/04/14 (火) 便秘解消!健康の基本 ベビーマッサージ
  • 2020/05/12 (火) 免疫力up!元気なカラダの土台づくり ベビーマッサージ

※ 定員がありますので、お早目にご予約ください。
http://pepe.kauwela-lomi.com/

1月のベビーマッサージ@ぽぽの木

今年初めての、ぽぽの木ベビーマッサージでした。
ママや赤ちゃんの体調不良で欠席された方が多かった今回。
2か月~5か月の赤ちゃん&ママが、5組集まってくれました!

今回のマッサージのテーマは“便秘解消” 。

うんちは、ほぼ毎日綿棒で刺激しながら。。。という赤ちゃんもいました。
前回の❝眠り❞ と同じくらい、❝便秘の解消 ❞ もベビーマッサージの得意とするところです☆

「ベビーマッサージのレッスンのあと、6回も出ました!」

去年は、こんな声もいただきました (笑)。
次回、みんなに感想を聞くのが楽しみです(^^♪

今回は人数が少なかったので、みんなとおしゃべりをすることができて、楽しかったです。

  • くらやみ祭の小川さん
  • からの、晴見町商店街について
  • 出産した助産院、クリニックの話

好き、好き!こういう話 w
生まれも育ちも府中っこの私は、地元ネタが出てくると喜びを隠せずついつい前のめりに。(^^♪
産院もそれぞれ多種多様で、また選ぶポイントもみなさん違っていて面白いなぁと興味深かったです☆

ベビーマッサージ府中 多磨霊園
こぢんまりとしたレッスンも、私はけっこう好きなのです♪
いつも思うけど、ここに来てくれるママたちの笑顔は本当に素敵!(^^)!

レッスン後のCLOSE時間が、12時半までになりました!
つづけておしゃべりをされるも良し♪
ランチ(持ち込み可)をされるも良し♪
もちろん退室も自由ですので、ご自身のタイミングで気兼ねなくお帰りいただいてかまいません☆

楽しい時間をお過ごしくださいね♪

☆スケジュール☆

  • 2020/02/18 (火) 免疫力up!元気なカラダの土台づくり ベビーマッサージ
  • 2020/03/10 (火) 寝つき向上!ママも一緒にリラックス ベビーマッサージ
  • 2020/04/14 (火) 便秘解消!健康の基本 ベビーマッサージ

※ 定員がありますので、お早目にご予約ください。
http://pepe.kauwela-lomi.com/